九度山町議会3月議会 私の一般質問項目 九度山町議会3月議会の一般質問は3月16日に行われます。一般質問は事前通告制をとっており、今日の正午が通告の締切りでした。3月議会で一般質問を行う議員は、私を含めて5名です。 私の一般質問通告は次の通りです。 一般質問通告 伊丹俊也 1.新型コロナワクチン接種について (1)ワクチン接種を希望する高齢者全員に個別… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月05日 九度山町議会 一般質問 続きを読むread more
九度山町議会3月議会開会をお知らせする「九度山民報」が発行されました 日本共産党九度山町支部は、2021年第1回九度山町議会定例会(3月議会)開会をお知らせする「九度山民報」を発行しました。 「九度山民報」88号の表面は、3月議会の審議日程と私、伊丹俊也の一般質問項目と質問日時のお知らせの記事です。裏面は、2021年度九度山町予算案(一般会計・特別会計)の概要と九度山町介護保険料を引き下げる条例… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月04日 九度山民報 九度山町議会 続きを読むread more
2021年第1回九度山町議会定例会(3月議会)開会 2021年第1回九度山町議会定例会(3月議会)が今日、開会しました。 町から提案された案件は次の通りです。 承認第1号 専決した事件の承認について(令和2年度九度山町一般会計補正予 算(第6号)について) 議案第1号 工事請負契約の締結について(上古沢コミュニティ消防センター新 築工事) … 気持玉(0) コメント:0 2021年03月03日 今日の仕事 九度山町議会 議会報告 続きを読むread more
2021年第1回九度山町議会定例会(3月議会)審議日程決まる 今日、午前9時30分より九度山町議会・議会運営委員会が開かれ、2021年第1回九度山町議会定例会(3月議会)の審議日程が決まりました。決定した審議日程は九度山町HPでご覧いただけます。<下記をクリック> 2021年第1回九度山町議会定例会審議日程 3月議会に町から提案される案件は、国の新型コロナ対策の第3次補正予算に対… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月25日 今日の仕事 九度山町議会 議会報告 続きを読むread more
今日の仕事 九度山町議会3月議会に向けての準備 今週は九度山町議会3月議会に向けての準備に取り組んでいます。ただ、まだ議案書や予算書は配布されていないので、具体的なところまでの準備はできません。では何をしているかというと、国の2020年度補正予算案と2021年度当初予算案の概要・骨格の把握に取り組んでいます。手元に補正予算案と当初予算案全体の特徴と問題点、それから税制や社会保障など… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月24日 今日の仕事 続きを読むread more
空き家の保全について町担当課に要望 九度山町議会3月議会の開会(3月3日)が近づいてきています。昨日は一般質問通告や予算案などで提案されると思われる案件、町政の課題などについての聞き取りなどで町役場に行ってきました。町の担当課で不明な点について教えてもらうとともに、町内で気になることについても状況を伝え、対応を求めています。 昨日は、空き家のことで対応を求めてき… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月20日 今日の仕事 続きを読むread more
九度山町第8期介護保険事業計画案が公表されました 一昨日、「九度山町高齢者福祉計画および第8期介護保険事業計画」案が公表されました。 「九度山町高齢者福祉計画・第7期九度山町介護保険事業計画」は今年度(2020年度)末で計画期間が終了となります。そのため、九度山著は、新年度(2021年)から2023年度までの3年間を計画期間とする「九度山町高齢者福祉計画・第8期九度山町介護保険… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月18日 今日の仕事 続きを読むread more
和歌山県後期高齢者医療広域連合議会2月定例会を傍聴 本日午後1時から和歌山市で開かれた2021年2月和歌山県後期高齢者医療広域連合議会定例会を傍聴してきました。 2月定例会で審議、採決が行われた案件は次の通りです。 承認第1号 専決処分の承認を求めることについて(和歌山県後期高齢者医療広 域連合職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例について) 議案第… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月16日 今日の行動 和歌山県後期高齢者医療広域連合議会 続きを読むread more
明日から確定申告 新型コロナの影響を受ける納税者への納税緩和措置について 2020年度分の所得税の確定申告が明日から始まります。それに備え今日、確定申告書を作成しました。例年ですと町役場に申告書を提出するのですが、今年は新型コロナ対策で申告会場での感染リスクを避けるために税務署に書類を郵送することにしました。e-Taxでの申告も考えたのですが、私はマイナンバーカードを持っていませんし、ICカードリーダーも持… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月15日 日々の出来事 しんぶん赤旗 続きを読むread more
和歌山県立高校再編整備構想について考える 九度山町のみなさん。そして和歌山県のみなさん。和歌山県教育委員会(県教委)は、和歌山県立高校を「再編整備」する構想を進めようとしています。この問題について少し考えてみました。 県立高校の再編整備構想の内容は、外部の有識者らでつくる「きのくに教育審議会」が昨年8月、県立の全日制高校を現在の29校から20校へ15年間で再編すること… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 私の主義主張 続きを読むread more
昨日、革新懇の学習会に参加しました 昨日、橋本市で行われた「第2回橋本革新懇学習会」(主催:平和・民主・革新の日本をめざす橋本市の会)に出席しました。学習会は、和歌山大学名誉教授(元副学長)で市民連合わかやま共同代表の堀内秀雄さんの講演でした。講演は「学術会議任命問題と学問の自由」をテーマに予定時間を超える熱弁でした。 講演の後の質疑で「憲法無視」の政治を正さないと… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 今日の行動 続きを読むread more
九度山町議会3月議会の招集が告示されました 2021年第1回九度山町議会定例会(3月議会)の招集が2月5日、告示されました。 3月議会の開会は3月3日(水)午前9時30分です。審議日程は2月25日に開かれる議会運営委員会で決定されます。 3月議会は九度山町の新年度予算案を審議する重要な議会となります。予算書が議員に渡されるのは、議会運営委員会が開かれる2月25日… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月11日 九度山町議会 続きを読むread more
今日の仕事 12月議会報告のビラ配りと訪問対話 今日も引き続き九度山町議会12月議会報告の「九度山民報」配布と訪問対話をしてきました。今日は、真田のみち(商店街)から町役場周辺の地域でビラのポスティングをしながら「お困りのことはないですか?」と声をかけ、地域のみなさんと対話してきました。 さて、今日の対話では、空き家のことで相談がありました。管理のできていない空き家や空き地… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月10日 今日の仕事 続きを読むread more
今日の仕事 12月議会報告の「九度山民報」配布と対話 今日、広良と梅林住宅に九度山町議会12月議会報告の「九度山民報」を配ってきました。議会報告を配りながら地域のみなさんに「お困りのことはないですか?」と声かけをし、対話もしてきました。 みなさんとの対話で話題になったのは、やはり新型コロナのことです。特にこれから行われようとしているワクチン接種に係わって、みなさんの新型コロナに対… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月09日 今日の仕事 続きを読むread more
新型コロナ対策 罰則でなく補償を 町内6カ所で街頭宣伝 新型コロナウイルスの感染拡大に対応して罰則を設ける特別措置法と感染症法などの改定案が、国会でたった4日間の審議で成立し、今週13日に施行されることを受けて、罰則を科すことの問題点を指摘し、町内6カ所で「新型コロナ対策は罰則ではなく補償を」と街頭から訴えました。 私が街頭で訴えた要旨は次の通りです。 *** 改定された特措… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月07日 今日の行動 私の主義主張 新型コロナ 続きを読むread more
今日は自宅で来週の活動準備 今日は日中、暖かかったので外で活動するのに最適の日だったと思います。しかし、外へは出ずに、自宅で明日からの仕事の準備に取り組みました。具体的には、会議や九度山町議会3月議会に備えて資料や書籍を読むことや、訪問行動に備えての準備などです。 明日も暖かそうなので、外での仕事でがんばります。 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 今日の仕事 雑談 続きを読むread more
新型コロナ対策 日本共産党和歌山県議団が県に申し入れ 日本共産党和歌山県議団は1月20日、「新型コロナ感染症対策に関する緊急申し入れ」を和歌山県に提出しました。この申し入れについての記事が「和歌山民報」2月7日号(発行:日本共産党和歌山県委員会)に掲載された申し入れについての記事を転載します。 *** 新型コロナ対策で県議団が申し入れ 検査拡大、医療・介護施設支援を … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 新型コロナ 続きを読むread more
326回目の献血 今日、和歌山駅前献血ルームで326回目の献血をしてきました。 命と健康を維持するために血液や血液製剤を必要とする人がいます。その人たちに安心・安全の血液と血液製剤を確保するためには、毎日約13000人の献血協力が必要だと聞いています。 冬期は風邪などで体調を崩す人が多く、献血量が減るそうです。新型コロナウイルス感染症が… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月02日 献血 続きを読むread more
ポスターの貼り替えと訪問対話 今日はまず、昨日印刷発行された「九度山民報」配布の準備をしました。その後、町内訪問と同時に古いポスターの貼り替えと新しい赤旗写真ニュースの掲示をしてきました。 町内訪問の時に、「何かお困りのことはありませんか?」と声かけをしながら対話を進めています。下のポスターに書かれているように「困った人にやさしい政治」の実現を日本共産党は… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 今日の行動 続きを読むread more
九度山町議会12月議会報告の「九度山民報」発行 日本共産党九度山町支部は、九度山町議会12月議会報告の「九度山民報」を発行しました。 記事内容は、私の一般質問と議案質疑の概要です。 九度山町のみなさん。お手元に「九度山民報」が届きましたら、ぜひご一読ください。よろしくお願いします。 ▼「九度山民報」87号 気持玉(0) コメント:0 2021年01月29日 議会報告 九度山民報 続きを読むread more